これの代表格はネギです。
誰でもできる、家庭菜園をされたことの無い方にもおすすめしたい方法を一つ紹介します。
スーパーのネギ、根っこから10cmくらいを切って、プランターなど、とにかく土に刺しておくのです。
それだけです。
ある程度日数が経つと、切った部分から葉ネギが次々と再生してきます。
それを、その都度ちまちま切って使うわけです。
何度でも再生します。
しかも、期間がある程度経って、掘り返したら、ネギが2つ3つに分裂しています(分けつ)。
そうしたら1つずつに分けて、また植えなおし、単純2倍3倍です。
ネギ坊主が出てきたら、それもおいしくたべられます。
まさに無限増殖で� ��。
スーパーで一度でもネギを買ったら、もう二度と買う必要はありません。
ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
ちなみに、『年間自家製野菜をコンスタントに食卓に上げる』だけだったら、
ブロッコリーは、開花後、食べることができます
この再生ネギを毎朝ちまちま切って、納豆や味噌汁に入れるなどをすれば誰でもできますU ̄ー ̄U ニヤリ。
我が家では菜園スペースでないところに無造作に突き刺しただけのものも勝手に育っています。ネギ用のスペースなどありませんし、いりません。
次いで代表的なのは、
フダンソウ(スイスチャード)です。
その名の通り、年中いつでも葉っぱをかきとって収穫できます。
冬でもこの通り元気、さらに真夏の炎天下でもへっちゃらです。ビジュアル的にも、7色と言われていて、綺麗ですね。
そして癖がないのでいろんな料理に使えます。
種がやや高額なのが難点ですが、必ず元は取れるでしょう。
株が古くなると硬くなって食感が落ちるので、春と秋に分けて種を蒔いたほうがいいと思いました。
うちのは夏に播種したのを引っ張っているので、少々固く、湯がいてから炒めるなどしています。
その他、
ジャガイモを栽培する方法
おすすめは、なんといってもつるむらさき系、そして、
さつまいものすいおうです。
これは先日いただいたすいおうのさつまいもご飯&大学いもです。
このすいおうは、葉っぱも美味しく食べられるように改良された品種です。
どちらも、勝手に育ってシーズン中葉っぱは無限に食べられます。
他、季節限定モノでは、
春秋はリーフレタス系
真夏にも元気なのは空芯菜とモロヘイヤがおすすめです。
葉物以外では、
おかひじき、ブロッコリー、菜花があります。
これらは収穫してはいおしまい、ではなくって、切っても切っても無限に湧いて出てくるんですよ
そして、
あなたはネクタリンをどのように芽生えない
冬の間は、
食べきれないほどの数を育てている方以外は、葉物は根こそぎとってしまわないことです。
寒くて特殊な環境下でないと新たに種を蒔いてということができないからです。
例えば、高菜はもちろんのこと、小松菜とかからし菜は、必要な分だけ葉っぱだけ切って収穫すると、また再生します。
他品目あれば、ローテーションできます。
上記の無限増殖系と同じように使えます。
しろなは、結球しない白菜であり、葉っぱだけかきとって収穫すると1株でたった1個しか採れない白菜よりも無限に採れるので重宝します。
さらに、
『キャベツの芯』を土にさしておいて、完璧なマルマルとしたキャベツを再生させたという話もあります。
これも菜園経験のない方でも誰でもできます
まだやったことはありませんが、キャベツを収穫するときに根元を残しておいてベイビーキャベツを再生させたことはあります。1つ目だけで大分長くなってしまいました(>_<)。
今後ぼちぼちまとめていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿